愛媛県松山市のデイサービス・グループホームはトータルケア果の実へ

グループホームこころ

4月 お誕生会!おめでとうございます!!(2F)

2025.04.19グループホーム こころ

麗らかな春爛漫も過ぎ、満開に「ヒュルリラ」だった桜もちらほらと葉桜が見られるようになったこの頃。

 

4/19(土)の今日は4月生まれの方のお誕生会を行いました。

 

誕生会を盛り上げるべく、早速準備をしていきます!

 

 

(行事には欠かせないスペシャリスト職員Fは今日も大活躍!壁面の準備をしています。)

 

 

 

(こちらの材料を使用し、スペシャル職員Fの力で素敵なケーキに仕上がります。)

 

 

 

(旬の果物、いちごを丁寧に切っていき・・・)

 

 

 

(スポンジにチョコレートクリームを塗って、切ったいちごを並べます。)

 

 

 

(横からもいちごがしっかり目立つよう飾り付けをしています。綺麗ですね!)

 

 

 

(上にもいちごを飾り付け!いちごたっぷりです!)

 

 

 

(出来上がりがこちら。スペシャル職員Fにかかればこんな美しいケーキもなんのその!)

 

 

アクセントにいちごを花飾りのように乗せているところがニクイ演出です。可愛い!!

 

誕生会の準備が整ったところで、利用者様にお声掛けをしていきます!!

 

 

 

(本日の主役はこちらの2名様。お二人とも誕生会を行うと話すととっても嬉しそうです。)

 

 

 

(誕生会一番乗りで参列されているこちらの利用者様。主役の方々を待っています。)

 

 

 

(「誕生会にご参加のお客様ですか?」と私が尋ねると、「はい!」と大きく返事をして下さいます。)

 

 

 

(職員Bと一緒に壁面を見る主役の女性利用者様。笑顔がこぼれています。)

 

 

 

(先程の誕生会にご参加のお客様はお席に着くなり、主役の方に「おめでとう!」と早速言われています。)

 

 

 

(「おめでとう!」と言われて嬉しそうな主役の男性利用者様。この笑顔です。)

 

 

 

(主役の女性利用者様も「おめでとう」と声をかけられて満面の笑みです。)

 

 

みなさん揃ったところで、ハッピーバースディの歌を歌いましょう!

 

 

 

(手拍子をしながらハッピーバースディ!!お祝いの気持ちを込めて歌っています。)

 

 

 

(歌ってもらって主役のお二人はずーっと笑顔です。)

 

 

 

(歌の後は、みなさんから一言づつお祝いのコメントをいただきました。)

 

 

そして!!目玉のプレゼント交換!!今日は主役の方が2名いらっしゃるので、お互いがお互いに渡しあうスタイルにします。

 

 

 

(主役の男性利用者様、プレゼントを渡すのが照れくさそうですが、受け取る女性利用者様はやっぱり嬉しそう。)

 

 

 

(主役の女性利用者様もプレゼントを渡します。仕草で「ありがとう」を返す主役の男性利用者様です。)

 

 

(さて、気になるプレゼントの中身は・・・?)

 

 

(男性利用者様のプレゼントはコップと枕カバー!!素敵なプレゼントです!!)

 

 

 

(女性利用者様のプレゼントはタオルと靴下!!靴下とっても可愛い柄のものでした!)

 

プレゼントの大盛り上がりしている間にケーキの準備が整いました!

 

 

(差し入れのスティックコーヒーと一緒にケーキを食べます。)

 

 

 

(ケーキを見て「すごいな~!」とおっしゃる主役の方お二人。)

 

 

 

(おいしそうに食べ始める主役のお二人!!おいしいですか?)

 

 

 

(みんなでケーキを食べて誕生会は幕を下ろしたのでした。)

 

 

 

いつもは比較的静かで、あまりお話をされない主役の女性利用者様ですが、お祝いのコメントには一つづつに「ありがとう」と返されていました。そしてこの日は最初から最後までずーっと笑顔。主役の男性利用者様も最初から最後までずーっと笑顔。

 

 

「嬉しい」という気持ちがお二人からしっかり伝わってきました。

 

 

 

(痰紹介をやるよ!と言われ、涙ぐまれていました。)

 

 

 

 

月別アーカイブ