愛媛県松山市のデイサービス・グループホームはトータルケア果の実へ

グループホームこころ

鯉が滝を登れば龍になる(2F)後編

2024.05.05グループホーム こころ

さて、本日のイベント「端午の節句」の後編の様子をお届け致します。

 

午前中に入浴を済ませて、午後からはピアノが弾ける職員E主催の音楽レクを行いました。

 

 

 

 

 

(「あの姿を写真に撮って!カッコいい!」と職員Fにせがまれて、練習している職員Eをパシャリ!なんだかオシャレな雰囲気です!)

 

 

曲目は以下の通りです。

 

 

(5/5の定番中の定番「鯉のぼり」。これははずせません。)

 

(こどもの日に兄弟で背くらべをする様子が微笑ましい「背くらべ」)

 

(5月ころにいい香りがし始めますね。「みかんの花咲く丘」)

 

(この季節にぴったりな「茶摘み」))

 

(夏が待ち遠しいような気持ちになる「夏は来ぬ」)

 

 

 

 

 

 

さあ、利用者様にお声掛けして、音楽レクの始まりです。

 

 

 

 

(振付に合わせて「鯉のぼり」を歌っています。)

 

 

 

 

 

 

 

(歌いながら体もしっかり動かされています。)

 

 

 

 

 

 

 

 

(楽しそうに歌われています。)

 

 

 

 

 

 

(伴奏に合わせて背くらべを歌っています。子供の頃のことを思い出された方もいるかもしれませんね。)

 

 

 

 

 

 

 

(手拍子をしてリズムを取りながら「茶摘み」を歌われています。)

 

 

 

 

 

 

 

みなさんしっかり声を出して、体も動かして楽しまれて音楽レクは終了となりました。

 

 

 

 

 

 

 

(「ピアノが上手だった職員Eさんにみんなで拍手をお願いします」と職員Fが言います。)

 

 

 

 

 

 

 

 

(みなさん笑顔で職員Eに拍手を送って下さいます。)

 

 

 

おやつは柏餅を召し上がって頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

(「珍しいな」と言いながら柏餅を食べ始めます。)

 

 

 

 

 

 

 

 

(こちらも仲良く柏餅を食べています。)

 

 

 

 

美味しいものを食べて、楽しい時間を過ごして大満足の一日となりました。

 

 

 

 

最後に・・・

 

タイトルの「鯉が滝を登れば龍になる」というのは有名な話で、立身出世の象徴としての「鯉のぼり」であり、「登竜門」の語源にもなっています。

 

 

「竜門」とは中国の黄河中流の急流にあるのだそうです。

 

 

新たな自分に成長するために、諦めずに厳しい流れの滝を登ろうと挑戦する鯉を想像すると、なんだかドラマを感じずにはいられないないなぁ・・・と壁面の鯉のぼりを見て思うのでした。

 

月別アーカイブ