愛媛県松山市のデイサービス・グループホームはトータルケア果の実へ

グループホームこころ

銀河の果て(2F) 前編

2025.07.13グループホーム こころ

7/7(月)、この日はこころ2Fでは七夕行事を行いました。

 

まずは!短冊!!みなさんに願い事を書いていただこうと思います!

 

 

(動物好きなこちらの利用者様。願いごとも動物への愛に溢れています。)

 

 

(「何書こうかな?」と悩まれていましたが、毎日の健康について書かれています。)

 

 

(御年100歳のこちらの利用者様の願いごとは「みんな仲良く過ごすこと」。)

 

 

(食べることが大好きな利用者様!願いごとももちろん・・・!)

 

 

(こちらの利用者様は、100歳の利用者様の短冊を見て願いごとを思いついたようです!)

 

 

そうしてできあがった七夕の笹がこちら・・・。

 

(職員Fお手製の七夕の笹に、利用者様の願いが書かれた短冊が飾られました。)

 

ところで皆様、去年の七夕のおやつを覚えていらっしゃいますでしょうか?

 

お時間がある方はぜひ過去ログをご覧いただきたいのですが、去年はフルーツポンチに星形のゼリーを飾る演出を目指しました。

 

が、しかし!なんだか思っていたのとは違う出来栄えとなってしまい、来年こそは!とリベンジを誓ったのです。

 

今年のフルーツポンチの星形はどうなるのでしょうか・・・?

 

 

(じゃじゃーん!!今年の七夕には職員Fがいるのです!手作りのファンタジスタです!!)

 

 

(星形のゼリーもバッチリ!!彼女は寒天を使ったようです。)

 

 

(涼し気な器にみずみずしいフルーツともっちもちの白玉団子!器のそこには淡い緑の寒天ゼリーが敷き詰められています!)

 

 

(シロップでフルーツたちを満たしたら、星形のゼリーを上に乗せて完成です!おいしそう!!)

 

利用者様においしく食べていただくために、冷蔵庫で冷やしておきます。

 

冷蔵庫でフルーツポンチがおいしくなるのを待っている間に、利用者様にはゲームをして楽しんでいただきます!

 

レクやおやつの様子は後半の記事でお届けしたいと思います!

 

 

(アイキャッチ画像の塗り絵を仕上げてくださった利用者様。みなさん上手に塗って下さいました!)

 

 

 

 

 

月別アーカイブ