愛媛県松山市のデイサービス・グループホームはトータルケア果の実へ

グループホームこころ

見晴らしのいい場所にくると・・・ 前編(2F)

2025.10.27グループホーム こころ

ついこの間まで暑かったのに、光速で秋が過ぎ去りそうな気配に戸惑う今日この頃・・・。

 

あ!皆様、ご無沙汰しております!超久々の2Fのこのみ日記です。

 

最近は目まぐるしく変化する日常に対応するのでいっぱいいっぱい。日記のことも案の定忘却の彼方へと沈んでおりました。

 

2Fでは様々なイベントを考えていたのですが、諦めざるを得ないような状況だったのですが!!!

 

それでも一回は!!一回は外出に出掛けたい!!

 

ということで、この日は皆さんと一緒にお出かけです。久々の外出に皆さんとっても嬉しそうです。

 

 

(今回、私のお隣に乗り合わせた男性利用者様もウキウキのご様子です。)

 

 

 

(某所のトンネルを走っているのですが、助手席にいる男性利用者様は「長いトンネルやな」と驚いております。)

 

 

 

(到着したのが「総合公園」。偶然ですが、植木まつりが開催しておりました。)

 

 

 

(「ここはどこ?」とスタッフに尋ねています。)

 

 

 

(「あー、嬉しい!」と大喜びされている利用様です。)

 

 

 

(ニコニコされています。ちょっと植木まつりを覗いてみましょうね!)

 

 

 

(テントが張られていて、様々な植物や、庭飾りみたいなのが出展されています。)

 

 

 

(こんなのとか・・・)

 

 

 

(バラの花です。気品あふれる様子です!!)

 

 

 

(「私、花が大好き」と言いながら眺めています。)

 

 

 

(こちらの利用者様も花や置物に興味津々です。)

 

 

 

(お庭に置いたらオシャレになりそうな雑貨がいっぱいですね。)

 

 

 

(おいしそうなコーヒーを売っているお店もありました!)

 

 

 

(そして人気者だったのがキリンの置物!連れて帰ってリビングに飾りたかったなぁ・・・。)

 

 

 

(職員Dが利用者様に植木の話をしています。利用者様も説明をじっと聞かれていました。)

 

 

 

(オカリナの演奏もやっています。「いい日旅立ち」が演奏されていました。)

 

 

 

(オカリナの演奏を楽しそうに眺めています。)

 

と、植木まつりを楽しんでいると後方から何やら楽しそうな声が聞こえてきました。

 

「あれ!?〇〇さんじゃない!?まあー!!こんなところで会うなんて!!!」

 

え?誰が誰に久々に会ったんかな?と確認してみると・・・?

 

 

(うちの利用者様です!!お知り合いの方にばったりお会いして、声をかけられたようです!)

 

 

 

(満面の笑みで世間話をされています。「また会おうね!」と素敵な言葉を言い合ってお別れしました。)

 

植木まつりも大変喜んでいただけたのですが、私たちがお連れしたかったのはまだもっと上。

 

続きは後編でお伝えいたします!

 

 

 

 

 

月別アーカイブ