愛媛県松山市のデイサービス・グループホームはトータルケア果の実へ

グループホームこころ

敬老の日、続き!(2F)後編

2025.09.18グループホーム こころ

しりとりで頭の中に言葉を巡らせ、考え抜いた利用者様方!

 

今度は、体を使って楽しみましょう!

 

 

(職員Dが手にしているのは輪投げ用の輪っかです!デモンストレーションをしています。)

 

 

 

(早速始めますよ!!みんなと一緒にゲームをするのがおすきなこりらの利用者様は、輪投げも楽しまれていました。)

 

 

 

 

(「えー、できんのやないかな?」と少々弱気な男性利用者様ですが、しっかり投げています!)

 

 

 

 

(しかも惜しい!!かろうじて引っかかっています!!これはおまけで得点にしてあげたい!)

 

 

 

 

(「よいっしょ!ほれ!!」と掛け声をしながら輪を投げています!がんばれ!!)

 

 

 

 

(輪っかを顔に近づけ、覗き込まれているこのお茶目っぷりです。)

 

 

 

 

(慎重に投げられています!しっかり狙いを定めていました!さすが!!)

 

 

 

 

(こちらの利用者様は一か所を集中狙い!じゃんじゃん投げます!)

 

 

 

 

(こちらの利用者様は、投げるフォームがとっても綺麗です!!輪もしっかり的に入っていました!)

 

 

 

 

(輪を投げる姿は真剣そのもの!ゲームが得意な利用者様は狙える的に向かって無理せず投げていきます!頭脳派ですね!)

 

 

 

 

(こちらの利用者様は、狙いすぎて輪っかから中々手が離せません!どうしても輪を的に入れたい!!)

 

 

 

(しー!他の利用者様には内緒ですよ!今のうちに輪をここへ!!)

 

 

 

(みるみる輪を引っかけていかれます!いい感じです!!)

 

 

みなさん、輪が上手く入らないと悔しそうにされ、入るととっても嬉しそうにされていました。

 

 

 

(「敬老の日、おめでとうございます。来年も、みなさんお元気でこの日を迎えましょうね」と挨拶をする職員D。)

 

月別アーカイブ