愛媛県松山市のデイサービス・グループホームはトータルケア果の実へ
- HOME
- グループホーム こころ
- オーラルフレイルを予防しよう!(2F)
オーラルフレイルを予防しよう!(2F)
2024.08.31グループホーム こころ
最近よく耳にする「オーラルフレイル」。
「オーラルフレイル」とは、簡単に説明すると口腔機能の低下が全身機能の低下に繋がるという考え方のことです。
これを予防するには、話すことや歌うこと、早口言葉なども有効なようです。
今日はオーラルフレイルの予防として「歌う」を実践していきたいと思います!!
ということで「カラオケ大会」、始まります!
(先日、オーラルフレイルについて動画研修で学んだ職員Dが主導します。)
(まずは、体をほぐしていきます。肩回しをしています。)
(みんなで脚上げ。しっかり脚が上がっています。)
(胴もまわします。みなさん、体をしっかり動かされています。)
ストレッチが完了したところで、歌を歌います。
(職員Dお手製の歌詞カード。最初は「ボケない小唄」)
(お座敷小唄の替え歌なのですが、みなさん楽しそうに歌っています。)
(続いては「汽車」。短い歌ですが、合いの手を入れながら歌うと面白い!)
(合いの手は、歌の途中で「ポッポー!」と手を動かします。)
(抜群のタイミングの「ポッポー!」をされていました。)
(「汽車」が終わると、職員Dが「今日のお昼のデザートは何でしたか?」とみなさんに尋ねています。)
(こちらの利用者様が手を挙げて、「リンゴ!」と答えてくれました。)
(お昼に食べたリンゴを思いながら「りんごの唄」を歌います。)
(やっぱり有名な曲なのでみなさん、よくご存じです。)
(こちらの利用者様も口ずさまれていました。)
ウォーミングアップも完了しました!テレビと機会を繋いでカラオケをします。
(今日のトップバッターは・・・もちろんこの方!!)
(「すきま風」を歌っています。2Fの歌手と言われて満更ではありません。)
(こちらの女性利用者様も手拍子で歌を盛り上げていました。)
(職員Dからマイクがまわってきたこちらの利用者様。「一杯ひっかけなよう歌わん」とのこと。)
(「上手ですね!これで一杯飲んで歌ったら本物の歌手になれますね!」と言われ、照れていました。)
(「二輪草」の後半を引き継いだ女性利用者様。カラオケがお好きだったそうです。)
(こちらの利用者様、気合が入っています!声がしっかり出ていました。)
(こちらの利用者様は、「嫌よー、歌えん」と言いつつマイクを渡すと歌ってくれました!)
(「一緒に歌いませんか?」と職員Dに声をかけられ、選曲されています。)
(「二人の大阪」を歌詞を見ながら一生懸命披露してくださいました!)
(男性利用者様から「二人の大阪」を引き継ぎました。マイクの距離が控え目なのが微笑ましいです。)
(私が褒めると、恥ずかしそうに首を横に振って笑っていました。)
(あ!!十八番!!十八番来たよ!!某時代劇の主題歌!!)
(99歳貫禄のカラオケ!オオトリです。口もよく動いていました。素晴らしい!)
(最後にみんなで「赤とんぼ」を歌います。)
(声もそろって息ぴったりな赤とんぼを歌ってくれていました。)
(「赤とんぼの風景を思い浮かべて歌ってくださいね!」と職員Dが声をかけます。)
口の周りの筋肉を動かし、しっかりと発生してリフレッシュもできる・・・
カラオケとはなんといいことづくしなのでしょうか!
口腔フレイルをしっかり予防し、これからも元気に過ごしていきたいですね!