愛媛県松山市のデイサービス・グループホームはトータルケア果の実へ

グループホームこころ

あつまれ!おひなさまの祭り!(2F)

2025.03.03グループホーム こころ

某会社が出している大人気シリーズで、動物たちと森なり島なりでスローライフを送るゲームにドハマりしていた時期がありました。

 

今回の記事のタイトルはそんな大人気ゲームから若干(?)拝借しております。

 

午前中に入浴を済ませつつ、行事メニューの食事の準備をこなすのでてんやわんやしつつですが、

 

ホームで生活されている利用者様に、行事を楽しんでいただくべく!今日のひな祭りも気合を入れていきたいと思います!

 

 

 

 

(はい、今日も我々の強い味方である職員Fの登場です。)

 

 

 

 

 

(細やかな配慮をする職員F。にんじんや魚肉ソーセージを形取りしています。)

 

 

 

 

 

(花の形と桜の形です。これはちらし寿司に飾るのだそうです。)

 

 

 

 

 

(あわせ酢も準備している間にご飯が炊けました。)

 

 

 

 

 

(こんぶの出汁がしみ込んでいるご飯!すし飯はやや固めに炊くことを今日知った私です。)

 

 

 

 

 

(炊けたご飯を寿司桶にどーん!)

 

 

 

 

 

(あわせ酢をかけて馴染むように混ぜているところを私がうちわでバッサバサ扇ぎます!)

 

 

 

 

 

(準備しておいた寿司具をしっかり混ぜ込んでいきます。)

 

 

 

 

 

(寿司桶いっぱいにできあがったちらし寿司!つまみたい!!)

 

 

 

 

(各種天ぷらもじゃんじゃん揚げていく職員F。手際が良くて惚れ惚れします。)

 

 

 

 

 

(私は職員Dからの差し入れの五色そうめんを茹でます!)

 

 

 

そうして出来上がった今日のメニューは・・・

 

 

 

 

〇ちらし寿司

〇天ぷら(かき揚げ・春菊・ちくわ・さつまいも)

〇白菜の和え物

〇利用者様のご家族からの差し入れのいよかん

〇五色そうめんのそうめん汁

 

 

 

 

(飾りのアクセントがとっても可愛いちらし寿司となりました。)

 

 

 

では早速みなさんに食べていただこうと思います!

 

 

 

 

(「むちゃくちゃおいしいよ!」ととっても褒めて下さいました。嬉しい!)

 

 

 

 

 

(「どれも全部うまい」と絶賛!ありがとうございます!)

 

 

 

 

(「ひな祭り?」と今日の行事について尋ねられていました。)

 

 

 

 

 

(お食事を楽しみにされていたご様子で、食べるのも勢いよく!喜んでいただけました。)

 

 

 

 

 

(「上手にできているね!」とお膳を見るなり表情が明るくなります。ありがとうございます!)

 

 

 

 

 

(「おお~、これはすごいな!」と嬉しそうです。その笑顔を見られてとっても嬉しいです。)

 

 

 

 

 

(こちらの利用者様もお膳を見てニッコリ!おいしく食べて下さいね!)

 

 

 

 

 

(「すごくおいしい。どれもおいしいよ」と喜んで食べています。良かった!)

 

 

 

 

 

(こちらの利用者様もみなさんと一緒に食事を食べます。)

 

 

 

行事メニューをみなさん喜んで食べて下さいました。いい笑顔を写真に残すことにも大成功です!!

 

食後、とある利用者様が「あんな短時間でここまで作れたん?スゴイね!ありがとうございました」と私たちに労いの言葉をくださいました。

 

私たちが奮闘している様子をしっかり見てくれていたご様子で、とっても嬉しくなったのでした。

 

次回は午後からのひな祭りの様子をお届けしたいと思います!

 

またみんなで美味しくて特別な食事を食べようね!!

 

月別アーカイブ